起業日記

飛んでいる鳥のイラスト。
  • 確定申告シーズン

    今年は法人としての申告は無いが,個人の申告があった. 計算はすべて前橋市内の会計事務所にお願いした. 昨年末に依頼してから,今日申告の同意を提出して一旦完了. 今回の申告には住宅ローン減税の適用はなかった. 13年の控除 […]

    3月 7, 2022
  • 法人口座の開設

    起業してからずっともやもやした感じがありますが、 少し冷静になり今後の方針を考えられる状態になってきました。 まず目先の仕事としては 契約書などの書類の準備、販促ルートの確保を重点的に実施する。 それまでは目新しい動きは […]

    3月 5, 2022
  • 登記後

    登記後、いろいろ調べると何やら複雑な話がちらほら。。。 むむむ。。。法人の設立届を法務局、前橋市、群馬県にするらしい 年金事務所にも行くらしい。青色申告の届け出もするらしい。。。 一番苦手なやつだと正直焦った。 困ったと […]

    2月 28, 2022
  • 起業手順

    起業を思い立ってから前橋市内のとある会計事務所さんに相談しました。 何度か対面でご相談させていただいたあとの手続きはLINEのみという状態でした。 定款作成から登記までほぼすべて委託したので高くなってしまいましたが、 い […]

    2月 27, 2022
  • ③ 創業資金が調達できた

    起業した理由の③は資金の話。 昨年、ぐんまテックプランターで大正製薬のフロンティアリサーチセンターから Taisho FRC賞を受賞させていただき、 つづいて、バイオテックグランプリにおいて日本たばこ産業から JT賞を頂 […]

    2月 24, 2022
  • ② 自分のオフィスが持てた

    本日は昨日の続きを。。。 昨年来、いろいろありプライベートで持ち家を購入することになりました。 もともと住んでいたマンションの一室も自己保有ということで ぜいたくな話ですが、不動産を2件所有している状態です。 そのような […]

    2月 23, 2022
  • はじめの一歩

    起業を思い立った理由 このブログでは,経営の「け」の字も,「右も左も」わからない大学教員が 一から事業を起こし,成長させていく様子を伝えていきたいと思います. 最初のテーマは,「起業を思い立った理由」です. 2021年は […]

    2月 22, 2022

起業日記

Proudly powered by WordPress